2010年7月14日水曜日

出版企画書が完成しました



ディスカバー社、ダイヤモンド社からリジェクトをくらった、出版企画書の修正が完了しました。


商業出版は結構簡単だと思っていたのですが、大変なんですね・・・。


処女作は、あまりにもビギナーズラックをかましぎだったようです。


何の経験もない一般人が、企画書一発採用で一万冊も刷ってくれるなんてありえない話ですよね。ひたすら運がよかったこれに尽きるのかも。


とはいいつつも、一冊目をだすと二冊目を出しなくなるのがクリエイターというものです。


一作目を出してくれた光文社に応募しようと思っています。


結果は後ほど、、、、。


にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★クリックお願いします★


東京大学大学院・東京工業大学院に合格されたい方は、ぜひmixi「他大学院進学コンサルタント」に加入してください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400


雑誌「AERA」で本コミュニティが紹介されました。


マスコミの方へ:


今後、取材、執筆、講演依頼など、ご用命ございましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


twitter はじめました。


http://twitter.com/KanzakiYuta





2010年7月6日火曜日

残業がない会社こそある意味ブラック企業?



残業がない会社は一見魅力的ではあるが、よく考えると、会社側の都合により、人件費抑制のための手段となっている場合がある。





逆に、残業代無制限の企業は、激務な勤務形態になりがちであるが、手取り収入が多く得られるという点で魅力的だ。





こんなご時世、残業代が全額支給される会社は恵まれていると言えるのではないだろうか?





NTT主要五社に勤務している友人は、NTT独自の労働組合の力が強いらしく、労働環境はかなり良いと聞く。なんでも、36時間以上の残業は原則禁止とされているとのこと。





水曜日と金曜日と給料日は定時退社日で残業は原則禁止されているらしい。


だが、NTTといえども、ITを本業としているわけで、仕事があるにもかかわらず、定時で帰らなければいけないというのはある意味次の日に仕事の負荷がかかることになり、ある意味大変と言えるのではないだろうか。


事実、平日では業務が終わらず、家に仕事を持ちかえる社員もいるようだ。





それに、定時で帰れるということは、自由な時間が得られることと引き換えに、残業代が発生しないというデメリット?が生じる。





基本給が異常に高かったり、家賃補助等の福利厚生が抜群であるというならばまだしも、そうでもないというならば、残業ができないということは、金がなくて困っている、既婚子持ちのサラリーマンにとって死活問題と言えるだろう。





結婚は、人生の墓場とはよく言ったもので、結婚したが最後、自由に使える金は極端に減ってしまう。





人生は学生が思っている以上に金がかかる。大きなイベントで言えば、結婚、出産、家の購入、養育費、教育費、葬式、親の介護費用・・・・・。





いくら金があっても足りないというのが既婚サラリーマンの本音ではないだろうか?





2チャンネル等のネット掲示板では、残業代が全額支給されるような激務系大手企業でもブラックと称し叩かれる風潮があるが、こんなご時勢において、残業代が青天井であるということは珍しいことであり、場合によっては魅力的な企業の一つといってもいいのではないだろうか。








にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★クリックお願いします★


東京大学大学院・東京工業大学院に合格されたい方は、ぜひmixi「他大学院進学コンサルタント」に加入してください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400


雑誌「AERA」で本コミュニティが紹介されました。


マスコミの方へ:


今後、取材、執筆、講演依頼など、ご用命ございましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


twitter はじめました。


http://twitter.com/KanzakiYuta





2010年7月3日土曜日

大阪府知事に激しく同意




D


さすが、弁護士だけあって弁がたつなあ・・・・。


こんだけ、淡々と論理的に返せたら気持ちいいんだろうな。


この動画、橋本知事の主張に賛否が分かれそうであるが、私は概ね同意である。


そもそも、お金がないのに、なぜ私学にいったのか?という疑問がある。


大阪の受験事情がどのようなものであるかについてまったく知らないが、


公立最底辺であれば、倍率も低く容易に入学することが可能なはずだ。


にもかかわらず、金のかかる私学にいって、金がないからどうにかしてくれというのはどうかと・・・・。


奨学金返済もそうである、金がないから国が貸してやったのに、いざ返済となると職がないから返せない、それどころか、こんな制度をつくった国はおかしいと逆切れするのである。


私は格差社会の問題は、国に責任があるのではなく、個人に問題があると考えている。


橋本知事が動画で発した、まさに「自己責任」という言葉である。


金がないから、公立にいけ、頭が悪いなら勉強しろ、ただそれけのことである。


報われない境遇を社会に責任転嫁することなんて以ての外である。


そんな醜い人間には決してなりたくないと私は強く思う。


にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★クリックお願いします★


東京大学大学院・東京工業大学院に合格されたい方は、ぜひmixi「他大学院進学コンサルタント」に加入してください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400


雑誌「AERA」で本コミュニティが紹介されました。


マスコミの方へ:


今後、取材、執筆、講演依頼など、ご用命ございましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


twitter はじめました。


http://twitter.com/KanzakiYuta





2010年7月1日木曜日

筑波大学が広すぎる件について



地元の大学ってことで、もはや庭みたいな存在だったんだけれど、未だに未知のエリアが


あるんだなー。


http://portal.nifty.com/2010/05/06/c/


今でも覚えているけど、5月ころに、学内でカブトムシを発見したときは驚いた。


まあ、たぬきとかは普通にいますけど・・・・。


単体では広島大学が一番大きいらしい。旧図書館情報大学を含めると、筑波大学


一番大きいのであろうか?


端から端まで、4kmもある大学なんてそうはない。体育の授業があるときは、わざわざ車で学内を移動していたし。


いろんな意味で特殊な大学であり、特殊な人間が集う大学であったと思う。


この大学で四年間を過ごせたことを誇りに思う。学歴では東大のほうがはるか上を


ゆくことは自明であるが、不思議と筑波大学卒業という経歴にコンプレックスを感じていない。


多かれ少なかれ、個性的な人材を輩出している大学のひとつであろう。





にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★クリックお願いします★


東京大学大学院・東京工業大学院に合格されたい方は、ぜひmixi「他大学院進学コンサルタント」に加入してください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400


雑誌「AERA」で本コミュニティが紹介されました。


マスコミの方へ:


今後、取材、執筆、講演依頼など、ご用命ございましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


twitter はじめました。


http://twitter.com/KanzakiYuta





早稲田大学を見学しました 見学日:2021年5月3日

 僕の好きな大学の一つである、早稲田大学にいってきました。 ※注意:見学日は、2021年5月3日です。 早稲田大学には、都営荒川線を使って、三ノ輪橋駅から早稲田駅までいってきました。 今でも、こんなローカルな路線があるなんてびっくりですよね。 GWであったため、構内に人はほとんど...