2010年9月3日金曜日

学歴で差別されること



人事が明かす採用現場での「学歴差別」の実態


学歴で差別する企業を見極めるコツ伝授します!


http://careerzine.jp/article/detail/1325


---------------------------------------------------------


俺も、数年前に就職活動をしたけれど、某企業によっては、あからさまな


就職差別は事実あった。


特に、歴史のある企業、外資系は特に顕著にあったように思う。


前者は、学閥組織があるため、採用実績がある大学を好む傾向があり、後者は完全に高学歴のなかでも特に能力が高い人間を採用している。


逆に、学歴があっても、大手企業にいけない残念な方も何人か見てきた。


ストレート東大、京大、TOEICも900点over、留年、浪人なしといったスペックにも関わらず、大手企業にいけなかったのである。


理由は、「コミュニケーション能力」が欠けていたためなのだが、今の採用において、特に大手企業を目指すには、学歴があるのは当たり前、そのうえで、人間としの常識や愛嬌や対話能力を求めているように思う。


低学歴が差別されることは今も昔も変わらないが、今の時代は、ダメな高学歴はトコトンダメだしされてしまうという厳しい現実もあることを忘れてはならない。


にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★クリックお願いします★


東京大学大学院・東京工業大学院に合格されたい方は、ぜひmixi「他大学院進学コンサルタント」に加入してください。


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400


雑誌「AERA」で本コミュニティが紹介されました。


マスコミの方へ:


今後、取材、執筆、講演依頼など、ご用命ございましたらどうぞお気軽にお声掛け下さい。


twitter はじめました。


http://twitter.com/KanzakiYuta





1 件のコメント:

  1. 私は大学院で他の大学に移動することはお勧めしません。大学を変えたことにより、カリキュラムの不整合や、軌道に乗るまでの時間のロスなどで専門的な知識など身に付きません。名前ばかり良くなっても間違いなくその大学の汚点となる人材だと、履歴書は物語ります。学歴ばかり気にすることはナンセンスです。もともと学部でその程度の大学にしか行けなかったということは結局その程度の能力しか持ってなかったということだと認めた方が得策なのです。あまりに出世を望むと人生非常につまらなくなります。一流大学に行っている学生だってあなたと同じようにサボってきたし、遊んできたのです。すべてを学歴や努力量のせいにするのは間違いです。やはり人間それぞれに与えられた能力に応じて生きていくのが最も幸せです。東大や京大と同じ仕事をこなすことが今まであなたにできたでしょうか?結果は見えています。近年は企業も学部の学歴を重要視しますし、大学院でも低学力の学生が入り込んできても教育はさほど熱心にしないでしょう。やってもどうせ彼らは大した結果を残さないのですから。今まで通りね。

    返信削除

早稲田大学を見学しました 見学日:2021年5月3日

 僕の好きな大学の一つである、早稲田大学にいってきました。 ※注意:見学日は、2021年5月3日です。 早稲田大学には、都営荒川線を使って、三ノ輪橋駅から早稲田駅までいってきました。 今でも、こんなローカルな路線があるなんてびっくりですよね。 GWであったため、構内に人はほとんど...