2008年12月25日木曜日

第二回大学院受験相談会



1月の末あたりに大学院受験相談会を開催したいと思います。


今回は、私の友人の新開が企画してくれるようですが・・・・。


今年の5月に渋谷で東京大学大学院受験相談会を開催したところ、約40人の学生が参加してくれました。


東大ブランド?のおかげでしょうか。


今回は、東京大学大学院受験相談会ではなく、「大学院進学相談会」として開催したいと思っています。


人数は限定20人くらいにしようと思っています。はたして需要はあるのでしょうか・・・・。


大学院に関する情報って、意外と少ないんですよね。私宛に「何をまず始めていいか分からない」といったメールが頻繁に送られてきます。


「大学院入試、とりわけ他大学院入試」に特化したノウハウ本を書きたいという思いから本書を書き上げたといっても過言ではありません。


1月末といったらほとんど時間ありませんね。どうなることやら。。。


受験相談会では今まで体験したことを全部吐き出そうと思います。


・東大大学院は本当に簡単なのか?


・博士にいくとどうなるのか?


・学歴コンプレックスは解消できるのか?


・就職活動はどうなのか?          など。


意外とこういうアンダーグランド的な内容を好む学生が多いこと多いこと。頻繁にこれらに関するメールが送られてきます。


※amazonレビューに対する見解


amazonレビューに他大学院から東大院に入学できる定員数が決まっているとの記述がありましが、研究科によっては定員をうわまわって合格させているところもあります。


ここに全研究科の志願者と入学者が記載してあります。


http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html


本当であれば、受験者と合格者をもとに実質倍率を算出したかったのですが、データがなかったため本書では割り出すことができませんでした。


いづれにせよ東大の学部入試とは比較にならないほど簡単である事は自明です。ただ、研究計画書とか面接があるので、面倒くさいといえば面倒くさいですが・・・。


にほんブログ村 受験ブログ 大学院受験へにほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ




★面白かったらクリックお願いします★


【mixi】他大学院進学コンサルタント 会員限定のイベント特典あります!


会員大募集!


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1733400





0 件のコメント:

コメントを投稿

早稲田大学を見学しました 見学日:2021年5月3日

 僕の好きな大学の一つである、早稲田大学にいってきました。 ※注意:見学日は、2021年5月3日です。 早稲田大学には、都営荒川線を使って、三ノ輪橋駅から早稲田駅までいってきました。 今でも、こんなローカルな路線があるなんてびっくりですよね。 GWであったため、構内に人はほとんど...